みやぎEC

 

E-commerce workshop MIYAGI

  • Home

  • みやぎECとは

  • 会員一覧

  • 活動実績2016

  • 活動実績2015

  • 規約

  • 問合せ

  • More

    Copyright miyagi-ec 2013. All Rights Reserved.

    ecworkshop.miyagi@gmail.com

    活動実績一覧

    会員一覧

    規約・役員

    vol.17『ネットショップの基礎、ネットショップで必要なページその役割 in 仙台』株式会社フューチャーショップ 崎久保 輝美 先生

    株式会社フューチャーショップ 崎久保 輝美 先生

    いつもお客様目線に立ち、小さい改善を積み重ねること。

     

    みやぎECの山内です。利用者の声に寄り添い「進化系」とも呼ぶべきショッピングカートシステムを提供する「フューチャーショップ」。今回の講座は、その進化系ASPから営業企画部の崎久保先生をお呼びし、4時間にも渡る講座を開催しました。

    我々が運営するネットショップ、その各ページで『お客様をもてなす』という事とは?カテゴリページ、商品ページ、そしてカート周り。お客様目線に立ち「どんな目線」で「どんな心理」で購入するのか、それをもう一度自分に重ねひとつひとつのページを見直す事の重要さを改めて強く実感しました。

    ネットショップを運営していると、ついつい見落としがちな『ページ構成でのお客様目線』。はたして自分が運営するサイトは、お客様にとって本当に知りたい情報が的確に提示できているのか。カートシステムを提供する会社ならではの『きめ細やかな視点』を駆使し、実際の事例を交えながら細部に至るまで徹底して指導頂きました。

    『もしかしたらネットショップは、リアル店舗よりも伝えられる事が多いかもしれません』先生の言葉が心に響きました。

    そしてなんといっても50ページにも渡る精密なレジュメ。頂いたレジュメは、みやぎECにとって最高の宝物となりました。この内容をひとつひとつ改善して行く事で、お客様を「もてなす」サイトに生まれ変わって行くワクワク感を感じずにはいられません。この講座は、まさに今回の講座に参加した人だけの特権とも言うべき充実した内容でした。

     

    【講座タイトル】

    改善を積み重ね、コンバージョンアップ!売上アップ!

    「ネットショップの基礎、ネットショップで必要なページその役割」


    【日時】  2014年1月24日(金)16:30〜20:30 ※4時間 質疑応答含む
    【場所】  東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館 401会議室)
         宮城県仙台市青葉区国分町3丁目3−7 TEL:022-225-8641
    【定員】 100名
    【講師】 (株)フューチャーショップ 営業企画部 崎久保 輝美先生

     


    <講師プロフィール>

     

     

     

     

     

     

     

    崎久保輝美

    株式会社フューチャーショップ 営業企画部
    1月2日 大阪生まれ 大阪育ち
    2000年より、Webの制作会社にてデザイナー件ディレクターとして
    企業ページの制作をはじめ、2004年より、Web制作の実績とプログラム経験を生かし、
    システム会社にて、B2B、B2BCのシステム開発における
    システム構築のディレクタとして多くの企業間ECのシステム構築に携わる。
    2006年、株式会社フューチャーショップに入社。
    大阪、東京で開催される、FutureShop2のお勉強会の講師を務める。

    <株式会社フューチャーショップ>

    ショッピングカートASP「FutureShop2」を提供

    http://www.future-shop.jp/

    2003年10月より、株式会社フューチャースピリッツにて、
    「ショッピングカートASPサービス FutureShop」をリリース。
    2010年3月、株式会社フューチャースピリッツの「ショッピングカートASPサービスFutureShop2」を
    分社化を行い、株式会社フューチャーショップを設立
    2013年11月現在、1700を超える店舗様に、ご利用いただいております。

    株式会社フューチャーショップ 崎久保 輝美 先生
    Share

    活動報告一覧