みやぎEC

 

E-commerce workshop MIYAGI

  • Home

  • みやぎECとは

  • 会員一覧

  • 活動実績2016

  • 活動実績2015

  • 規約

  • 問合せ

  • More

    Copyright miyagi-ec 2013. All Rights Reserved.

    ecworkshop.miyagi@gmail.com

    活動実績一覧

    会員一覧

    規約・役員

    京都の料理人から学ぶ「おもてなし」の極意。東北のまちづくりに繋がる特別講座 in 南三陸

    『京都鴨川納涼床協同組合専務理事視点からの京料理とおもてなしの心』

    ----------------------------------------------------------------------------

    <日 時>2019年6月13日(木)15:00〜16:00 ※14:30開場

    ​

    <場 所>南三陸なまびの宿 いりやど 会議室(定員50名)

          宮城県本吉郡南三陸町入谷鏡石5−3  >>アクセス

    ​      ※宿泊可(宿泊は直接宿へお申し込み下さい)


    <参加費>みやぎEC会員無料・南三陸町民無料・町外は1人につき3,000円(一般参加OK)

    ​

    <講 師>もち料理 きた村/主人・京都鴨川納涼床協同組合 専務理事 北村 保尚氏

          

    <主 催>みやぎEC

    ---------------------------------------------------------------------------

    <講師プロフィール>

    kitamura.jpg

    北村 保尚

     

    創業43年「もち料理 きた村」の二代目主人。20歳のときヨットで太平洋縦断の経験を持つ異色の料理人。


    先代のはじめた餅とおばんざい(京都の一般家庭で作られてきた惣菜など)の素人性を重視した肩肘はらない料理を提供することを心がける。

     

    木屋町仏光寺を上がったところに構えた本店は、鴨川越しに広がる東山の風景を楽しめるお座敷、毎年5月〜9月の京の夏の風物詩「鴨川納涼床」もある。

     

     

    もち料理  きた村
    http://www.mochi-kitamura.com


    京都鴨川納涼床協同組合 専務理事

    http://www.kyoto-yuka.com

    活動報告一覧

    Share