みやぎEC

 

E-commerce workshop MIYAGI

  • Home

  • みやぎECとは

  • 会員一覧

  • 活動実績2016

  • 活動実績2015

  • 規約

  • 問合せ

  • More

    Copyright miyagi-ec 2013. All Rights Reserved.

    ecworkshop.miyagi@gmail.com

    活動実績一覧

    会員一覧

    規約・役員

    vol.18『Dreamweaver初級講座 in 気仙沼』丸桂 鈴木朋之先生

    DreamWeaver初級講座 in 気仙沼 丸桂 鈴木朋之先生

    ネットショップを運営する上で避けては通れないツール「DW」。HTMLとは?CSSとは?

     

    みやぎEC会長の山内です。以前からずっとやりたかった「DreamWeaver」講座。ネットショップを運営する者にとって、ページの更新や、ページ上で自分の想いを視覚的に表現できるツール。HTMLとは?CSSとは?ALTとは?基本的な事ですが、専門言語を聞いただけで匙を投げてしまう方々も多いのではないでしょうか。

    当講座では、気仙沼市でホームページ制作会社を経営する丸桂の鈴木朋之先生を迎え、各自がPCを持参し、一から学ぶ事で、まずはその「難しいと思い込んでいる言語」の意味を理解して頂きました。

    表現の基本は技術から。伝えたい想いがあっても、誰かに任せるのではなく、それを自分でページに表現できなければこれからの時代、意味がありません。はじめはつたなくとも、言語の意味を知り、役割を掴み、自分でページを手直しすることで、どんどんスキルに繋がって行きます。今回の講座は、まったくの初心者の方にも、中級者の方にも、非常に意味のある講座だったと思います。新事務所設立準備の忙しい最中、ご協力して頂いた鈴木先生に感謝!このように手取り足取り教えて頂けるのも、みやぎEC会員限定講座の特権ですね(^^)

    今後は仙台市内での開催も予定しておりますので、今回参加できなかった方は、ぜひ次回ご参加下さい。

     

    【講座タイトル】

    「Dreamweaver初級講座」


    01.DreamWeaverとは?
    02.サイト作成の流れ ~デザインとコーディング~
    03.HTML/CSSについて
    04.DreamWeaver編集画面の説明・初期設定
    05.原稿から画像や文章をマークアップしよう!
    06.altタグ、リンクの作成
    07.ブロック構造のためのDIVタグ設定
    08.CSSルール定義ボックスの解説と新規CSSルール作成
    09.ASPサイトへのソースのコピー
    10.実際にデザインや機能を確認してみよう!
    11.質問・その他

     

    【日時】  2014年2月7日(金)18:00〜20:00 ※2時間 質疑応答含む
    【場所】  斉吉商店2F(宮城県気仙沼市本郷6-11)
    【定員】 20名
    【会費】 みやぎEC会員限定につき無料
    【講師】 株式会社 丸桂 鈴木朋之先生

     

     


    <講師プロフィール>

     

     

     

     

     

     

     

    <鈴木 朋之>Suzuki Tomoyuki みやぎEC

    昭和50年、宮城県気仙沼市生まれ。
    県立気仙沼高校を卒業後上京、放送制作会社を経てコンピューター業務会社に勤務。2005年帰郷後は実家の船舶仕込み店を継ぎ、九州の本格焼酎専門店へと転換を決断。ECサイト販売に力を入れるが東日本大震災により店舗は全壊し、約3,000本の在庫が流出。同年12月よりPCハードソフト修理・設定・ウェブページ作成などを主としたPCサービス事業を開始した。

    丸桂 鈴木朋之先生
    丸桂 鈴木朋之先生
    Share

    活動報告一覧