top of page

東北初のEC合宿 in 仙台『東北EC合宿2017〜イーコマースが導く地方再生の未来〜』レポート

東北の未来を牽引する経営者が集結した、東北初のEC合宿。

みやぎEC会長の山内です。みやぎECというイーコマース勉強会を発足して5年目。我々の本拠地である仙台の地で、東北のイーコマース事業者が一同に集結した「東北EC合宿2017 in 仙台」が開催されました。

参加者は総勢42名。場所は伊達藩のお膝元である秋保温泉の老舗ホテル。この上ない環境の中でそうそうたる講師陣を迎え1泊2日みっちりECについて、経営について勉強できる機会はなかなかありません。

事の発端は、2016年に発足した福島県いわき市のEC団体「いわきEC」の会長@鈴木氏と、山形県鶴岡市を拠点に活動する「ヤマガタWEB研究会」の会長@我孫子氏とのFacebookでのやりとりから始まりました。

EC黎明期から20年近くを経て、ようやく盛り上がってきた東北のECをさらに盛り上げ、各県の団体が机を並べ勉強することで、東北の絆をさらに強くし、一緒に東北のEC業界を盛り上げていこうというのが今回の趣旨。

15年遅れていると言われる東北のEC業界ですが、各企業のオリジナリティ溢れるものづくりと伝統は全国にも全くひけをとらないものがあります。

今回の参加者は、東北の伝統とものづくりを「EC」という形で発信し、やがて東北を牽引していく企業になることでしょう。この会を主催し、講演に聞き入る参加者の熱い目を見ながら、そんな実感がじわじわと湧いてくるのを感じました。

<第一部>

『理論があれば文才は要らない! CVRが必ず高まるランディングページ作成方法』

合宿のトップバッターを務めていただいたのは、言わずと知れた日本のSEO第一人者である住さん。1年前にみやぎECに講師として参加いただいたご縁で、今回もこの歴史的合宿に名乗りを上げていただきました。今回の講座は「ランディングページの作り方」。SEOマニアになんてならなくていい、我々は買っていただくのが目的である。それにはLP(ランディングページ)に手を加え修正していくのが最大の近道である。住さんの講座は、いつも我々EC事業主を見事に「正しい道」に修正してくれます。

講師:住 太陽(すみ もとはる)氏

Webマーケティングコンサルタント。
サイト「SEO検索エンジン最適化」の運営者であり、日本で最初のSEO解説書の著者でもある。執筆・講演など多数。オートバイ旅行を趣味にしており、顧客訪問や講演では全国どこでもオートバイで訪問、年間の多くを旅先で過ごしている。第19回堺自由都市文学賞受賞。千葉県出身、大阪府堺市在住。1971年生まれ。

https://www.searchengineoptimization.jp

<第ニ部>

『アフィリエイターを味方につけて売上を拡大する集客方法』

全身から「アフィリエイトって楽しいんですよ!」という気持ちが伝わる鈴木さんの講座は非常にわかりやすく、アフィリエイトそのものの利点を見事に我々に教えて伝えてくれました。一言でアフィリエイトといっても様々な手法があり、何よりとても人間味のある広告手法なんだと強く感じました。人と人との気持ちやつながりを上手に活用できるアフィリエイト。利用すべきか悩むより、まずは鈴木さんのお話をきくべし。全国のEC業者の方々にそうお伝えしたいくらい素晴らしい講座でした。

講師:鈴木 珠世(すずき たまよ)氏

コミュニケーション・マーケティング コンサルタント。元ギフトメーカーのネットショップ担当。2008年よりファンコミュニケーションズ、リンクシェア・ジャパンにてネットショップ運営者に向けた教育・啓蒙活動に従事。2015年に売れるネット広告社にてコンサルティングをした後、現在はフリーにて、アフィリエイトコンサルティングを行う。日本アフィリエイト協議会の「アフィリエイト業界MVP」2012、2013、2014の3年連続の受賞。共著にて「成功するネットショップ集客と運営の教科書」を出版。

サイト http://tamayosuzuki.strikingly.com/
連載 https://netshop.impress.co.jp/node/2530
著書 https://www.amazon.co.jp/dp/4797373660/

<第三部>

『ゆっくりだけど着実に・・・世嬉の一のイーコマース』

みやぎEC会員でもある岩手県一ノ関市の蔵元「世嬉の一酒造(せきのいちしゅぞう)」さんは、みやぎECの中でも群を抜いてECの売上を向上し続けている企業です。もっとも注目すべきはその経営手法。社員を見捨てずとことん付き合う人間味あふれる会社経営に共感した企業も多いと思います。佐藤社長のあの桁外れな行動力の裏側を垣間見た気がします。EC分野でもこれからどんどん成長していくことでしょう。

講師:佐藤 航(さとう わたる)氏

世嬉の一酒造株式会社 代表取締役。
昭和46年生まれ。日本大学農獣医学部 応用生物科学課を卒業後、株式会社船井総合研究所へ入社。家業である世嬉の一酒造株式会社後、平成24年代表取締役社長に就任。歴史ある建造物と多種多様な酒造り、酵母を活かした無濾過無殺菌のクラフトビールで日本初のモンドセレクション金賞など、数々の賞を総なめにしている。

http://sekinoichi.co.jp

<第三部>

『働き方改革こそ地方企業の唯一の生存戦略』

今や働き方改革の風雲児といっても過言ではない「サイボウズ」。その働き方改革の講演で全国にひっぱりだこなのが、サイボウズ社長室フェローの野水氏。若い人材を表舞台に押し上げるアイディア。自由な発想で社員のスキルを向上させる環境。固定観念に縛られないオリジナルな就業体制。サイボウズの働き方は、我々地方にこそ必要ですね。改革をしようと思っている企業にとって、とても元気がでる内容でした。それにしても野水さん、元テレビカメラマンとは思えないほど喋りが上手^^

講師:野水克也(のみずかつや)氏

サイボウズ株式会社 社長室 フェロー。大学卒業後、テレビカメラマンとディレクターを8年、家業である零細建設業の代表を経て、2000年に上場前のサイボウズに入社。広告宣伝、営業マネージャー、製品責任者、マーケティング部長を経て現職。現在は、数年後の事業を見据えたITの可能性を探し、また啓蒙のため全国を回りながら先端事例の醸成とエバンジェリストとしての啓蒙活動を行っている。

https://cybozu.co.jp

<第四部>

アウトプット ディスカッション
アウトプット ディスカッション

合宿の最後は、今回学んだことをアウトプットし、行動に移すためのディスカッション。司会進行はみやぎECのやんちゃ坊主@スマートメディアの板橋社長。実は今回、この合宿の打ち合わせ時にぜひこのディスカッションをしたいと提案したのが板橋さんでした。せっかく学んでもそれを行動に移さないと意味がない。サイト制作会社として様々な案件に携わっている彼ならではの想いあふれる最高のディスカッションでした。

進行:板橋 知春(いたばし ともはる)氏

㈱スマートメディア 代表取締役(2007年~) ㈱ネッパス 代表取締役(2010年~) 現在グロービス経営大学院大学在学中

幼少期から野球を始め、東北高校に入学、3度の甲子園出場経験 体育会系のIT企業を目指している。大学卒業後は地元の銀行に勤務する。銀行員時代、疲弊する商店街等のまちの姿を見て、ITの力で地域の活性化に貢献していきたいと強く感じるようになる。約6年間の銀行勤務ののち独立し、インターネットの技術や知識がゼロの状態から独学でインターネットサービスを展開し始める。東日本震災後は、東北にコミットし「ITを使って東北の中小企業のを成長させる」をミッションに駆け巡っている。2016年「復興庁ビジネスコンテスト 新しい東北」KDDI総合研究所賞。

http://www.smart-media.co.jp

最後に

最後に、主催者としてご参加いただいた皆様、講師の皆様にこの場をお借りし、心から感謝申し上げます。そして今回の合宿に賛同いただいた「いわきEC」会長の鈴木さん、「ヤマガタWEB研究会」会長の我孫子さん、彼らの力と日々の情熱がなければこの合宿は成功しなかったでしょう。改めて心から感謝申し上げます。

東北らしく地道に、ゆっくりと、着実に。いわきのみなさん、山形のみなさん、これからも互いに力をあわせて東北を盛り上げていきましょう!!

いわきECは、福島県いわき市または、近郊に事業所を置き、EC(eコマース・電子商取引)または、ECのバックアップ事業を運営されている方々の交流の場であるとともに、勉強・育成の場でもあります。 

いわきECは、福島県いわき市または、近郊に事業所を置き、EC(eコマース・電子商取引)または、ECのバックアップ事業を運営されている方々の交流の場であるとともに、勉強・育成の場でもあります。 

ヤマガタWebビジネス研究会は山形のネットショップ,ECサイト運営をしている方が研究をするワークショップ、勉強会です。

specialthanks  photo  by   増子 強心(アンデザイン)

bottom of page